出雲市体育協会佐田支部のご紹介
第5回 佐田やまびこ健康マラソン大会 記録
|
|
出雲市体育協会佐田支部とは
出雲市体育協会佐田支部は、出雲市体育協会の地域組織の一つです。主に佐田地区の各種スポーツ大会の開催、スポーツの普及等を行っています。佐田地区の全世帯が会員となっています。運営は、出雲市補助金と会費(年400円/世帯)を主な財源としています。
支部事業として、平成27年から「佐田やまびこ健康マラソン大会」も開催しています。
スサノオの風は事務局を担当しています
スサノオの風は、出雲市体育協会佐田支部(支部長 竹下晴夫)の事務局を受託しています。事務局では各種団体の連絡調整、会計事務、基幹会議の開催、佐田やまびこ健康マラソン大会の運営等を担っています。
佐田やまびこ健康マラソン大会
佐田町の新緑と神戸川のせせらぎを楽しんでもらおと、平成27年6月から「佐田やまびこ健康マラソン大会」を開催しています。大会は、飯の原農村公園「吉栗の郷」をスタート・ゴールとして、親子ペアコース(1.6km)、5km、10kmの3部門で行われます。コースは、アップダウンがあり、ゴール寸前の急版は、「ベタフミ坂」以上といわれ、ほとんどの選手が膝に手をつきながら登ってきます。
参加人数は、200人前後で地域の方がボランティアとして参加するなどまさに「手作りそのものの大会」と言えます。
令和3年の佐田やまびこ健康マラソン大会は中止とします。
毎年5月中旬に開催しています「佐田やまびこ健康マラソン大会」は、新型コロナウイルス感染の収束の見通しが見えないこと、ボランティアスタッフの確保、感染予防対策が十分に取れないなどの理由から令和3年の開催も中止することとしましたのでご了承いただきますようお願いいたします。

ゴール手前の急坂。ほとんどのランナーが歩きです。
親子ペアの部のスタートです

神戸川沿いのコース。幅員が狭いので譲り合いの精神です。
令和2年度出雲市体育協会佐田支部事業計画
大 会 名
| 実施期日
| 開 催 場 所
| 備 考
|
佐田町野球大会
| 2020.10
| 佐田スポーツセンター
| 4チーム参加
4日間にわたり実施
|
佐田地域親善バレーボール大会
| 2020.6
| 佐田スポーツセンター
| 新型コロナウィルス感染予防のため中止
|
6人制バレーボール大会
| 2021.3
| 佐田スポーツセンター
| |
佐田地域親善ソフトボール大会
| 2020.9
| 飯の原農村公園
佐田中学校グラウンド
| 新型コロナウィルス感染予防のため中止
|
窪田ふれあい運動会
| 2020.9.12
| 窪田小学校グラウンド
| 新型コロナウイルス感染予防のため中止
|
第6階佐田やまびこ健康マラソン大会
| 2020.5.17
| 飯の原農村公園、市道、県道
| 新型コロナウィルス感染予防のため中止
|