出雲市体育協会佐田支部のご紹介
第4回佐田やまびこ健康マラソン大会開催!!
★申込締切5月31日(木)午後5時まで★
神戸川のせせらぎ、新緑を楽しみながらアップダウンの多いコースを走って、
ベタフミ坂以上の坂道を走り抜けるとゴールと羊が待っています♪
佐田の特産品があたる抽選会付き★
〇日 時:2018年6月17日(日)雨天決行
〇会 場:飯の原農村公園「吉栗の郷」(島根県出雲市佐田町一窪田657)
〇日 程:受 付 8:00~8:50(飯の原農村公園管理棟前)
開会式 9:00~
①親子ペア 9:30 スタート
②10km 10:00 スタート
③5km 10:05 スタート
閉会式 12:00頃
〇参加料:①親子ペア(1,500円) ②③10km・5km(3,000円)
※詳細は実施要項をご確認ください。★掲示中
出雲市:出雲市体育館・かみアリーナ・平田体育館・斐川体育館・出雲ドーム・古志体育館・上塩谷体育館・アクティーひかわ体育館・多伎体育館(多伎支所)・ゆうプラザ・各コミュニティセンター
松江市:県総合陸上競技場・美保関体育館・鹿島体育館・東出雲体育館・玉湯体育館・宍道体育館・松江市総合体育館・八雲構造改善センター
安来市:安来体育館・広瀬体育館・伯太体育館
雲南市:大東体育館・三刀屋体育館・加茂体育館・掛合体育館・大東ふれあい運動場・斐伊体育館・吉田勤労体育館
大田市:大田市総合体育館など
〇お問い合わせ:0853-84-0833
(佐田やまびこ健康マラソン大会事務局:出雲市体育協会佐田支部)
出雲市体育協会佐田支部とは
出雲市体育協会佐田支部は、出雲市体育協会の地域組織の一つです。主に佐田地区の各種スポーツ大会の開催、スポーツの普及等を行っています。佐田地区の全世帯が会員となっています。運営は、出雲市補助金と会費(年400円/世帯)を主な財源としています。
支部事業として、平成27年から「佐田やまびこ健康マラソン大会」も開催しています。
スサノオの風は事務局を担当しています
スサノオの風は、出雲市体育協会佐田支部(支部長 田中雄治)の事務局を受託しています。事務局では各種団体の連絡調整、会計事務、基幹会議の開催、佐田やまびこ健康マラソン大会の運営等を担っています。
佐田やまびこ健康マラソン大会

ゴール手前の急坂。ほとんどのランナーが歩きです。
親子ペアの部のスタートです

神戸川沿いのコース。幅員が狭いので譲り合いの精神です。
平成29年度出雲市体育協会佐田支部事業計画
大 会 名
| 実施期日
| 開 催 場 所
| 備 考
|
佐田町野球大会
| 29.10
| 佐田スポーツセンター
| |
佐田地域親善バレーボール大会
| 29.6.13
| 佐田スポーツセンター
| 実施済
|
6人制バレーボール大会
| 30.3.11
| 佐田スポーツセンター
| |
佐田地域親善ソフトボール大会
| 29.8.20
| 佐田スポーツセンター
佐田中学校グラウンド
| 実施済 9チーム参加 反辺チーム優勝
|
春季親善ゲートボール大会
| 29.4.4
| 飯の原農村公園
| 実施済
|
夏季親善ゲートボール大会
| 29.7.16
| 飯の原農村公園
| 実施済
|
秋季親善ゲートボール大会
| 29.11.19
| 飯の原農村公園
| |
窪田ふれあい運動会
| 29.9.16
| 窪田小学校グラウンド
| 実施済
|
窪田わくわく運動会
| 29.10.4
| 窪田小学校体育館
| |
伊秩地区親善交流ソフトボール大会
| 29.10
| 飯の原農村公園
| |
原田健康ウォーク
| 29.11
| 原田地区内
| |
橋波元旦走ろう大会
| 30.1.1
| 宮の部公民館、市道、国道
| |
第3回佐田やまびこ健康マラソン大会
| 29.5.14
| 飯の原農村公園、市道、県道
| 実施済 160名参加
|